『食のワンダーランド』 小泉武夫著
世界各地で食べられている蛇料理や虫料理、鮭、犬鍋、羊、韓国のホンオ・フェなどなど
こういったものがまず最初にフルカラーで紹介されていてインパクト抜群な本。
Part分けで料理や食にまつわる知識がたくさん紹介されていて、
その中でも「Part3 食魔亭クッキング」は著者イチオシの写真付き料理レシピ集で、
どれもこれも本当に美味しそうだから読んでる間は腹が減って仕方が無かった。
著者が「手抜き丼」と名づけたシーチキンの缶詰、刻みネギ、カニカマ、紅生姜、海苔、醤油で作れる
丼料理は、余りにも簡単すぎて普段料理をしない俺が突発的に晩飯にしてしまうほど。味も良かった。
二日酔いに利く「整腸潔胃粥」や酒の肴にいける「ネバネバーダ」は美味しい割りに手軽に作れるので、
酒飲みの人にはオススメかもしれない。
俺でも作れた手抜き丼レシピ
・シーチキンの缶詰(普通サイズ)を漬け油ごと器に開けて身をほぐす
・これに刻みネギをたっぷり加えてよく混ぜ合わせる
・カニカマ3本を手でむしって加える
・醤油を適量加えて混ぜ合わせる
・熱い飯の上にムラ無くかぶせて、焼き海苔を手でくしゃくしゃにしてふりかける
・紅生姜を少しばかり載せて出来上がり
俺はカニカマ1本、紅生姜とネギ無しで作ったけど美味しかったお。
スレで紹介してみたら卵もいけるとのことで、試してみるといいかもね。
スポンサーサイト
テーマ : 紹介したい本
ジャンル : 本・雑誌